毎日があっという間に過ぎていきます。

気付けばもう6月も終わり。

いよいよ本格的に暑くなりますね(;´∀`)

PUPPEっ子は暑さにも梅雨のじとじとにも負けず、自分のペースで来所しています(*^^*)


嵐のように過ぎていった6月は、2回目の苺ハウス作業から始まりました。


苺の株抜き
今回の作業は、いちごの株を抜くこと。
苺の株抜き
石垣のいちごが生えている部分にV字に鎌を入れ、一気に引っこ抜く!!!
この作業がなかなかに快感(´▽`)

農家さん曰く、「合法的な破壊行動!」
普段なかなか言えない心の中のもやもやを、大声で叫びながら引っこ抜きます(*’ω’*)
苺の株抜き
スタッフも頑張りましたよ(`・ω・´)
いちごの株で生い茂っていた石垣が丸裸に♪
成果が目に見えるので達成感もすごい!
さつま芋畑
前回の作業で植えたさつま芋(^▽^)
マルチシートに覆われているのでわかりづらいけど、
順調に成長しているよ、と教えてもらいました。
テーブルゲーム
嬉しいことに、仲間も増えました♪
テーブルゲームでみっちゃんと勝負する新入りPUPPEっ子達。
テーブルゲーム
ん…?
左のPUPPEっ子、ちょっと飽きてる?( ´艸`)笑
テーブルゲーム
スイッチが入りました!
いい勝負です(`・ω・´)
苺振り返り
苺ハウスの振り返りもしました。
どんな作業をしたのか、それをしてどんなことを感じたのかを話して、自分の苺ファイルに記録( ..)φ
苺振り返り
ハウスの中は暑かった!
引っこ抜くのは気持ちよかった!
虫がいて嫌だった!
農家さんに頂いた手作りの苺ジュースが美味しかった!

などなど、いろいろな感想が出てきました(´▽`)

「大変だけど、なかなか出来ない体験だよね!」
子どもの口からそんな言葉が出てくるととても嬉しくなります。

第3回は今月末。
石垣を外して積みなおします!